こんにちは。
営業サポート部の田路です。
皆さま本日は何の日かご存知でしょうか?
本日2月8日は、「郵便マークの日」です。
私は初めて知りました!
1887年のこの日、逓信省(ていしんしょう)が郵便記号を定めて発表したとのこと。
(※逓信省:当時、郵政を担当していたところ)
郵便マークは、はじめは「丁」という記号で決定されたようですが、のちに「〒」へ訂正されました。
郵便料金不足の記号と似ていたため、訂正されたようです。
ちなみに、この「〒」郵便マークは日本独自の記号なので、世界共通ではありません。
ヨーロッパでは楽器のホルンがマークとして使われています。
調べて見てみましたが、街並みに合うようなマークでヨーロッパらしいなと思いました。
いかがでしたでしょうか。
建築とは関係のないお話になってしまいましたが、、、
これからもたくさん雑談を投稿していきたいと思います。笑