こんにちは。
営業サポート部の直井です。
本日はキッチンの換気扇について解説します。
キッチン換気扇は主に
・プロペラ型
・レンジフード型
の2つに分類されます。
〇プロペラ型
プロペラファンの換気扇は、昔のお家に多いタイプです。
扇風機の羽根のような形状のファンが特徴です。
ダクトはなく、キッチンの壁に直接設置して空気を排出するため、高層階の部屋や、気密性の高い部屋では風量が落ちやすくなっています。
構造がシンプルで、価格は安いですが、稼働音が大きく、汚れやすいことがデメリットです。
〇レンジフード型
レンジフード型では多くの製品がシロッコファンという円柱型のファンを使用しています。
ダクトを通じて排気するタイプなので、壁に面していなくても設置が可能です。
プロペラファンに比べてお掃除が簡単で、風の影響を受けにくくなっている一方、設置にはスペースが必要になってきます。
このタイプの換気扇は、レンジフードの形状によってさらに細かく分類されます。
・ブーツタイプ
ブーツタイプのレンジフードは、一昔前に主流だったタイプのレンジフードです。
壁付けのキッチンや、コンロの前に造作壁を取り付けたキッチンで使用されます。
中にフィルターを設置して油汚れなどをキャッチします。
レンジフードの中では比較的安価ですが、高機能な製品は少なく、他のタイプに比べると掃除の手間もかかるので、最近ではあまり選ばれなくなっています。
また、少し古いタイプで、ブーツ型のレンジフード内に、プロペラファンの換気扇がついているタイプもあります。
・フラットタイプ
フラットタイプは、高さがブーツ型に比べて低いレンジフードです。
レンジフードを設置する高さは決められており、天井が低い家ならば状況によりフラット型しか設置・交換ができません。
現在フラット型をお使いの場合、設置場所の基礎工事なしで交換できるのは基本的にフラット型のみとなります。
・スリムタイプ
スリムタイプの換気扇はお掃除がしやすく、高機能な製品が多いです。
整流版付きで、フィルタを設置する必要がないものがほとんどです。
最近の換気扇としては主流の形で、すっきりとした見栄えと、お掃除がしやすい特徴があります。
また、センサー付きのタイプや、コンロと連動できるタイプもあり、自動オンオフがついていることもあります。
ここまで、換気扇の種類について解説してきましたが、スリムタイプのレンジフードは設置方法にも種類があります。
・壁面取付タイプ
キッチン正面の壁に設置するタイプで、壁付けキッチンや、造作壁のあるキッチンに使用できます。
・天井取付タイプ
天井から吊るすように設置します。
センターフードとも呼ばれます。
・横壁取付タイプ
横の壁に取り付けるタイプで、ペニンシュラキッチンに使用されます。
サイドフードとも呼ばれます。
いかがでしたか?
前回、今回の記事でキッチンの種類とレンジフードの種類について解説をさせていただきました。
ご参考にしていただけますと幸いです。
ご質問やお問い合わせは、ぜひこちらまで。
お電話でも受付けております!0120-675-755