こんにちは!
モリシタ・アット・リフォームの石堂です。
皆さんお盆休みは、どんなふうに過ごされましたか?
僕は ひたすら製図の勉強でした・・・
受験生に夏休みはないようです。
来年の夏は子供とプールでもいきたいなぁ・・・と思った、お盆でした。
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
こんにちは!
モリシタ・アット・リフォームの石堂です。
皆さんお盆休みは、どんなふうに過ごされましたか?
僕は ひたすら製図の勉強でした・・・
受験生に夏休みはないようです。
来年の夏は子供とプールでもいきたいなぁ・・・と思った、お盆でした。
by staff
by staff
こんにちは!
モリシタ・アット・リフォームの石堂です。
もうすぐお盆休みですね。
モリシタ・アット・リフォームは
8/12(木) から 8/17(水) までお盆休みです。
8/18(木)からは通常通り営業していますので、よろしくお願いします!
さて、今日はN様邸の現場確認です。
モリシタ・アット・リフォームはお盆休みでも、
現場で働く職人さんは今日まで作業されています。
現場では平田建設の平田さんと春名さんが、
無垢材のフローリング張りを施工中でした。
無垢材のフローリングは、既製品のフローリングと違って、
目地をきれいにそろえる為の割り付けや、無垢材を傷めないための取り扱いなど、
施工に注意を払う必要があります。
平田さんと春名さんも細心の注意を払いながら作業されていました。
暑いなか、ご苦労様です。
by staff
1年ぶりに一級建築士の試験に向けて、
製図をしました・・・・
やっぱり、1年間ブランクができると、作図に時間がかかります・・・・
何事も積み重ねですね。
いっぱい練習して早く勘を取り戻さないと・・・・
by staff
M様邸、基礎の養生も終わり、
今日からいよいよガレージの組み立てです。
暑い中、宗建創房(外構屋さん)の宗野さんと、柴田さんが作業中です。
ワンボックスカーが入る少し大きめのタイプのガレージですが、
2・3日で組み立て完了するようです。
柴田さんは、夏風邪で体調不良のようでした・・・
無理はしないでくださいね。
by staff
こんにちは!
モリシタ・アット・リフォームの 石堂です!
今日の現場はT様邸です!
2階の洋室の改装工事を行う予定ですが、
無垢材のフロアーや建具を使った、とってもアジのある空間になる予定です。
現在は解体後の、木工事と電気配線の仕込を行っているところです。
10月の初旬に完成予定です・・・・
by staff
by staff
現場のあれこれ Part 2
今日は「バッカン」の紹介です。
「バッカン」とは何か?
下の写真がバッカンです。
現場で見られた方も多いかと思いますが、
この鉄でできた大きな箱がバッカンです。
用途はと言いますと、
現場で出た廃材などを捨てるゴミ箱です。
いっぱいになると新しいものと交換します。
写真のサイズのもので、約4立方メートルの容量がありますが、
しっかり整理して廃材を入れないとすぐにいっぱいになってしまいます。
以上、現場のあれこれでした・・・
by staff
全面改装中のN様邸、
美装も終わり、いよいよ引渡しです。
↑ 玄関 ミラー付の下駄箱をつけています。
背の高いタイプなので収納力もたかいです。
↑ 玄関ホール 居住スペースを広くする為、
階段・ホールは最小限に収めてコンパクトまとめて設計しました。
↑ LDK 構造上の理由で一部柱が残りましたが、
増築部分ともともとの廊下部分も取り込んだ為、かなり広くなっています。
↑ LDK キッチンは対面型です。
カップボードもキッチンとそろえてあります。
キッチンの面材は横目地タイプなのでキッチンが大きく見えます。
↑ 浴室 少しだけ増築して1616サイズのユニットバスを設置しています。
足ものばせる大きさです。
ちなみに1616サイズは、
ユニットバスの内側の寸法で 1.6m×1.6mになるサイズです。
↑ 洗面所&トイレ
LDKを広く取るため、コチラもコンパクトにまとめてあります。
↑ 2F 洋室
可動間仕切りを設置して、4.5畳づつに区画できるようにしてあります。
あとは、外構工事のみです・・・
by staff
8月5日放送の
秘密のケンミンSHOW 見られましたか?!
今回は、地元の姫路がでていたんですが、
http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/secret/this_week/index.html
アーモンドトーストって、全国にある訳じゃなかったんですね!
兵庫の、しかも姫路周辺だけだときいて驚きました!
姫路おでんもそうでしたが、自分にとっては
当たり前の事でも、全国的に当たり前じゃないって
以外とあるんですね。
当たり前だと思ってるから、わざわざ人に聞いたり
調べたりもしないし。。
そういう意味で、あの番組は、
地元を知る、いい機会になってます(#^.^#)