こんにちは!リフォーム事業部の荻本です。
この度、トイレのリフォームをさせていただきました。
こちらが施工前です。
こちらが施工後です。
収納付の便器への取替え、内装のリフレッシュ、収納の拡大等
の改装です。
工期:2日
費用:約40万
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
by staff
築50年以上の木造住宅でトイレの内装工事を行いました。
きっかけはお孫様のご出産帰省のご予定がありトイレをきれいにしたいとご相談いただいたことです。
腰までタイル張りで天井も和風のトイレで窓枠周りの木材がシロアリの被害にあっている状態でした。床は以前にリフォームされていましたが、一部がキチンでいる状態でした。
ご提案としては腰タイルと天井、床を撤去してクロスとクッションフロア仕上げにすることと、蟻害がある木材の取替えや照明器具の取り替え、出入口建具の交換でご依頼いただきました。
工事前
工事後
仕上がりのご感想をお聞きすると
あっという間に見違えるようにきれいになって
工事してよかったです。とのお言葉をいただきました。
解体工事に水道電気工事に大工工事や内装工事
すべて含んで税込36万円
工期は4日でした。
by staff
by staff
by staff
築35年の木造住宅でトイレの取替え工事を行いました。以前に間取り変更リフォームや洗面室の改装工事などを何度もご依頼をいただいているお客様で、今回はトイレのウォシュレットの修水部分から水漏れしていて、修理ではなく便器の取替えをしたいとご連絡いただきました。 お手入れが簡単でタンクの無いタイプが良いとのことでしたので、TOTO製のレオレストをご提案してご採用いただきました。 自動で便座や便蓋が開閉したり洗浄したりするオート機能や除菌機能など無くても困らないが、あったらとても便利な機能がついているトイレになっています。 当然、タンクが無いのでお手入れも簡単、見た目もスタイリッシュです。 年末にお問合せをいただいて年内の工事をご希望されておりましたので、スピード対応させていただき無事 年内に完工できました。 工事前工事後
水道工事、内装工事、商品代すべて含んで 税込389,000円 工期は1日でした。
by staff
by staff
by staff
by staff
by staff
築30年の木造住宅で水まわり4カ所の改装と玄関ドアの取替え工事を行いました。 きっかけは水まわりの老朽化と浴室の寒さからでした。 一緒に玄関ドアも新しくしたいとご要望頂きリモコンキータイプの玄関ドアを ご提案しご採用いただきました。 水まわりの工事は、まず浴室と洗面の工事を行い、次にキッチンとトイレの順に行いました。 ご在宅での工事でしたのでできるだけストレスにならないように工事個所を分けて 工事を進めています。 そして職人の出入りがなくなった最後に玄関ドアを取替えさせていただきました。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
メーカーショールームにもたびたび足を運んでいただいた甲斐もあり 予想以上の仕上がりに大変ご満足いただきました。 解体工事。電気水道ガス工事、大工工事に内装工事、商品代 すべて含んで税込423万円でしたが、 子育てエコホーム支援事業の補助金を20万円申請しました。
工費は約2週間でした。