こんにちは!
営業部の荻本です。
この度、ベンチを新設しました。
施工後の写真がこちらです。
ご近所さんとちょっとお話しするのに利用されるとのことです。
費用:約28万円程
工期:2日
◆内装の施工事例はこちら
◆お問合せ、お見積りのご依頼はこちら
お電話でも受付けております→0120-675-755
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
こんにちは!
営業部の荻本です。
この度、ベンチを新設しました。
施工後の写真がこちらです。
ご近所さんとちょっとお話しするのに利用されるとのことです。
費用:約28万円程
工期:2日
◆内装の施工事例はこちら
◆お問合せ、お見積りのご依頼はこちら
お電話でも受付けております→0120-675-755
by staff
こんにちは。店長の佐伯です。
今回は築30年の和室を改装しました。
改装前の写真は、
床は畳、壁は真壁じゅらく仕上げの一般的な和室でした。
寝室として使うために床はフローリング、
壁は真壁のまま雰囲気を変えたいとのご要望でした。
by staff
こんにちは。リフォーム事業部の武藤です。
この度、屋根裏部屋の内装工事をいたしました。
経年の劣化によるクロスのめくれや、ペットと過ごされていた事から
痛みが目立ちました。
施工前がこちらです。
by staff
こんにちは。
店長の佐伯です。
今回は部屋の間仕切り引き戸を新設しました。
このように、天井からのロールスクリーンで仕切っていました。
冷暖房の効きが良くなかったり、開け閉めに時間が掛かる等の
ご不満もあり、引き戸で間仕切ることにしました。
by staff
こんにちは!
リフォーム事業部の遠藤です。
今回は出窓の天板補修工事のご紹介です。
家の角の出窓で結露が激しいらしく、天板の表面がボロボロになってしまっていて
綺麗にしたいとのご相談を受けました。
by staff
こんにちは。リフォーム事業部の武藤です。
この度、築18年のご自宅の和室押入を仏間と押入への造作工事をいたしました。
施工前がこちらです。
by staff
こんにちは!
営業部の荻本です。
この度、鉄製のクローゼット折り戸を木製の折り戸に取替えしました。
施工前の写真がこちらです。
by staff
こんにちは、設計部の福塚です。
この度、和室の天井修理を施工しました。
和室の天井自体は軽いものなのですが、
天井下地の外れ等で、照明器具の重さにより、
下がってきたようです。(施工前)
by staff
こんにちは。営業部の武藤です。
この度、ダウンライトを新設工事をいたしました。
施工前がこちらです。
お客様より日中でも部屋が暗く、明るくし過ごされたいとご相談を受けました。
by staff