こんにちは!リフォーム事業部の荻本です。
この度、浴室の内窓取付工事をさせていただきました。
こちらが施工前の写真です。
こちらが施工後の写真です。
ユニットバスにリフォームして内窓を取付ました。
窓枠周りに下地を入れる必要があります。
今回はブラインド入りの商品です。
工期:1日日
費用:約20万円
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
by staff
by staff
こんにちは!
リノベーション事業部の石堂です。
今回ご紹介するのは玄関の入れ替え工事です。
玄関と言えばお家の顔になる部分で、
毎日使いますし、外からも人の目によく触れます。
既存の玄関を撤去して新しいものを設置するような
入替え工事には、工期が4~5日かかかります。
そこで、今回はLIXILの「リシェントⅡ」という商品を採用しました。
この商品は、事前に今の玄関のサイズを測って、
ピッタリのサイズに加工したものが現場に入ってきますので、
実質の施工期間はたったの1日!
朝から作業して、夕方には新しい玄関に生まれ変わります!
今の玄関ドアの枠の上から、新しいものを取り付ける、
「カバー工法」の玄関ドアです。
デザインやカラーも豊富で、
家の雰囲気や、お客様の好みに合ったデザインのものをお選びいただけます。
実際の現場の施工前の玄関の様子。
木製のドアだったので、
塗装も一部落ちてきたり、
クローザー(勢いよくドアが開閉しないようにする部材)が外れたりと、
経年の劣化が見て取れます。
完工後の玄関がこちら!
お家の雰囲気に合わせて、木目調の素材をお選びいただきました!
鍵も上下二つが標準ですので、防犯対策もバッチリです。
キーも5本ついてきますが、スペアキーの追加も可能なので、
大家族のお家でも安心です!
毎日使う玄関が生まれ変わると、
家に帰るのが楽しみになりますね!
工期:1日(採寸から納品までは最短2週間)
費用:約50万円
by staff
by staff
by staff
by staff
こんにちは!
リノベーション事業部の石堂です。
今回ご紹介する施工例は、窓のクレセント錠の交換工事です!
引き違い窓の真ん中についている、
レバーで上げ下げするタイプの錠です。
施工前
築40年以上たったお家の窓で、
クレセント錠がなくなっている状態でした。
メーカーでは取り扱いは終了していますので、
今回は市販の汎用品を使用します。
ホームセンターでも販売しています。
種類が何種類かあるので、DIYされる場合は、
事前に自宅のサッシについているクレセント錠を
外して持っていくと比較しやすいです。
1個3000円位です。
実際に取り付けたところ。
鍵がしっかりかかるように、位置を微調整して取り付けます。
窓の種類にもよりますが、ドライバーがあればだれでも簡単にできてしまいます!
以上、石堂でした!
作業時間:10分
費用:4,000~7,000円(商品+工賃)
by staff
by staff
by staff