こんにちは!
モリシタ・アット・リフォームの山本です。
本日からゴールデンウィークが始まりました☆彡
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
弊社は、本日も営業しております!
一度家族が集まったタイミングで、リフォームのお話が出た際は、
ぜひ、お気軽にお問い合わせください^^
ご質問やお問い合わせは、ぜひこちらまで。
お電話でも受付けております!0120-675-755
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
こんにちは!
モリシタ・アット・リフォームの山本です。
本日からゴールデンウィークが始まりました☆彡
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
弊社は、本日も営業しております!
一度家族が集まったタイミングで、リフォームのお話が出た際は、
ぜひ、お気軽にお問い合わせください^^
ご質問やお問い合わせは、ぜひこちらまで。
お電話でも受付けております!0120-675-755
by staff
こんにちは!
顧客サービス部の山本です。
寒暖差が激しい今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
明日から、ゴールデンウィーク休暇に突入される方も多いのではないでしょうか^^
弊社は、ゴールデンウィーク中は、29日~5月6日まで通常通り営業しております。
5月7日(日)の第一日曜日のみ、弊社定休日となっております為、休業とさせていただきます。
また、便利屋コンシェルにつきましては、明日29日(土)~5月7日(日)までゴールデンウィーク休暇となります。
期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、翌8日(月)以降のご対応となりますので、ご了承の程お願いいたします。
それでは皆さま、楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。
ご質問やお問い合わせは、ぜひこちらまで。
お電話でも受付けております!0120-675-755
by staff
こんにちは!
顧客サービス部の山本です。
本日はあいにくの雨模様で、少しひやっとしますね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
先日、4月22日(土)に開催いたしました
『命を守るおうちリフォームの秘訣』のセミナーイベントが無事に終了いたしました。
LIXILとのコラボイベントで、ショールームとZoomで繋ぎ、命を守るお家リフォームの秘訣を見ていただきました。
また、イベントの参加特典として、軽食のサンドイッチと、コーヒ(もしくは紅茶)をご用意いたしました☆彡
皆さま熱心にセミナーを聞いてくださり、商品について様々なご質問をいただきました。
近年、お家の死亡事故は年々増えてきております。
今回のセミナーを通して、リフォームをする際のご参考になれば幸いです。
ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました。
ご質問やお問い合わせは、ぜひこちらまで。
お電話でも受付けております!0120-675-755
by staff
こんにちは!
顧客サービス部の山本です。
早速ですが、明日4月24日(月)は弊社創立記念日の為
誠に勝手ながら、休業とさせていただきます。
24日(月)のお問い合わせにつきましては
翌25日(火)以降の対応とさせていただきますので
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
ご質問やお問い合わせは、ぜひこちらまで。
お電話でも受付けております!0120-675-755
by staff
こんにちは!
顧客サービス部の山本です。
4月下旬にさしかかりましたが、まだ少しだけ肌寒い日がありますね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
桜もほとんど散ってしまいましたので、店舗のウェルカムボードを
桜からタンポポに変更いたしました。
また店舗にお立ち寄りいただいた際は、
ウェルカムボードで春を感じていただければと思います🌼
モリシタ・アット・リフォームは、本日も元気に営業しております!
お家の事で何かお悩みや、お困り事がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご質問やお問い合わせは、ぜひこちらまで。
お電話でも受付けております!0120-675-755
by staff
by staff
こんにちは、リフォーム事業部の北川です。
夏が近づくにつれて2階へ上がるのが嫌になるご経験、みなさん
あるのではないでしょうか?
夜になっても蒸しっとしてなんとも不快な感じになりますよね。
どうして2階の部屋は暑くなるの?
当然、夏の日差しの影響で部屋の温度が上昇するのですが
夏の家の各場所からどれぐらい夏が入り込んでいるかご存じでしょうか
なんと73%が窓などの開口部からなんです。
次に多いのが屋根からで11%です。
屋根からの割合がもっと多いようなイメージですが圧倒的に窓なんですね!
対策として最も効果があるのは窓ということになります。
今ある窓の内側に取り付ける内窓やガラスの交換、または窓そのものを取り替えるなど様々な方法で夏の厚さを改善することができます。
次に屋根からの熱流入に対しては天井裏に断熱材を敷きこんだり、吹き込んだりすることで断熱性能を向上できます。
昔の建物はそもそも天井に断熱材が施工されていないケースも散見されますので数値以上の効果があるかもしれません。
冬の寒さ対策も夏の暑さ対策も、まずは窓から!
みなさん覚えておいてください。
by staff
by staff
みなさま、こんにちは!
モリシタ・アット・リフォーム リノベーション事業部の石堂です!
4月に入り過ごしやすい日がつづいています。
日中は暑いくらいの日もありますが、みなさまどうおすごしですか?
4月と言えば新年度の開始、進学や就職など、転機となる行事も多いのですが、
補助金などの制度も新年度の補助金の受付が開始される時期でもあります。
毎年この時期に一番にご紹介させていただいている補助金は、ずばり「耐震改修補助金」!
各市町村が窓口となり、耐震改修を行った住宅に対して補助が下りる制度です。
4月から各市町村で受付が続々と開始されています。
by staff
こんにちは、リフォーム事業部の北川です。
今回、ご紹介するのは借家のリフォーム工事です。
入居者様の退去のタイミングで リフレッシュ、リフォームのご相談を いただきました。 次の入居者様が快適にお住いいただけるように 和式のトイレを洋式トイレに タイル張りの浴室をシステムバスへリフォーム キッチンの床は新しいフローリングを張り 畳や襖、障子紙、網戸の張り替え、とお部屋のクリーニングを行いました。
トイレや浴室のリフォームではこどもエコすまい支援事業の補助金を申請します。
解体工事、水道、電気、大工工事に内装工事 設備機器すべて含めて税込174万円の工事でしたが 補助金を80,000円を申請予定です。
工期は10日です。