こんにちは!リフォーム事業部の荻本です。
この度、浴室の改装工事をさせていただきました。
こちらが施工前の写真です。
こちらが施工後の写真です。
スッキリ爽やかな色合いです。
断熱効果を高めるために窓も取替えしています。
工期:5日
費用:約110万円
姫路市のリフォーム会社 モリシタ・アット・リフォームのブログ
by staff
by staff
こんにちは!
顧客サービス部の山本です。
8月も、残すところあと2日となりました。
学生の皆さんは、夏休みが終わる頃ですね。
貴重な夏休み、有意義に過ごせましたでしょうか^^
by staff
こんにちは!
顧客サービス部の山本です。
8月も残り3日となりました。
今日は、朝から爽やかな風を感じましたが、秋に近づいているのでしょうか・・・
夏も本当にあっという間にですね^^;
さて、本日はInstagramを更新いたしましたので、そのご案内です☆彡
今回は、和室リフォームの施工例を取り上げました。
モリシタのInstagramで、ビフォーアフターを見比べてみてください^^
また、モリシタのアカウントでは、イベント情報なども配信しております。
フォローしていただくと、毎月のイベント情報をご確認いただけますので、ご興味のある方はぜひ、フォローしてみてくださいね。
モリシタのInstagramはこちらから。
ご質問やお問い合わせは、ぜひこちらまで。
お電話でも受付けております!0120-675-755
by staff
by staff
by staff
by staff
by staff
こんにちは! リフォーム事業部の福塚です。
今回、改めて、介護リフォームのポイント、
考えてみました。
将来を見据えて、2階より、1階を優先に。
元気なうちに余裕をもってリフォーム。
必要になってからでは大変。
階段連続手摺・浴室手摺は必須。
落下・転倒を予防。
寝室の近くにトイレ。
その他水回りも最短動線での動きが理想。
将来の介護補助・車椅子に備え、
通路・スペースに余裕を持ちたい。
段差解消により、つまずき転倒を防ぐ。
中途半端な段差をつくらない。
大きな段差部分には、中間ステップ追加で対応。
寝室には隣室から見守り可能な出入り口・窓設置。
廊下等はなくし、ヒートショックに備える。
外部からの車椅子での出入りに備える。
照明器具はもう一段明るいものに替える。
出入り口はドアより、引き戸が快適。
日中長く過ごす部屋こそ快適な位置に。
浴槽出入りのしやすさは、
洗い場床と浴槽底の段差と、またぎの高さで決まる。
全てを網羅することは出来ないかも知れませんが、
優先順位・状況に応じてご検討下さい。
ご希望をお待ちしています。
by staff
こんにちは!
顧客サービス部の山本です。
早速ですが、今回は8月のイベントで展示させていただきました、クリナップ製キッチン「ステディア」のご紹介です。
ステディアは、ステンレスで出来ている為、お手入れラクラクで木製のキッチンよりも耐久性があります。
また、油汚れを浮き上がらす美コート加工や、調理中によく使うスペースには、こすれキズが付きにくくなる加工が施されています。
ステディアのシンク「流レール」は、お料理中などに使う水が、ゴミや汚れを手前の「流レール」に集めながら流れます。「流レール」に入ったゴミは、水流に押されて排水溝に集まる仕組みです。調理中からシンクをキレイに保つ、主婦思いの機能となっております☺
レンジフードの「洗エール」は、なんと自動洗浄機能付き!
給湯トレイにお湯を入れて本体にセットし、洗浄ボタンを押すだけで、きれいに自動洗浄をしてくれる優れものです。
レンジフードのお手入れは、手間だし、なかなか難しかったりしますよね。
こちらの「洗エール」は、約2ヶ月に1回の洗浄で、なんと約10年間ファンフィルターを取り外さずにお掃除が可能となっております😲
使いやすさやお掃除性を追求したキッチン「ステディア」 いかがだったでしょうか^^
キッチン交換をご検討されている方のご参考になれば幸いです。
ご質問やお問い合わせは、ぜひこちらまで。
お電話でも受付けております!0120-675-755
by staff