メディア掲載情報(ラジオ・FM編)
モリシタ・アット・リフォームのメディア掲載情報です。
2010年12月19日ON AIR FM Genki「ヨシくんの家族が幸せになる家づくり」第3回

当社でリフォームをさせていただいた岡田様と
担当させていただいたアドバイザーです!
子育てがしやすいとイメージを受けた姫路に引っ越しきて
中古住宅を購入し、リフォームされました。
購入するまでのアドバイスなども話しています。
担当者からのコメント:
岡田様のご満足いただけるお家になっており一安心です。
中古住宅は、購入後リフォームしようとした時、
構造上の問題など発覚する場合があります。
ですので、岡田様の中古物件の買い方は大正解ですね!
次回は、実際に工事していただく塗装屋さんをゲストにお迎えします。お楽しみに!
2010年11月21日ON AIR FM Genki「ヨシくんの家族が幸せになる家づくり」第2回

当社でリフォームをさせていただいた西森様親子と
担当させていただいたアドバイザー主任の佐伯です!
築30年で家の痛みが気になってきたことをきっかけに
お家全体をリフォームをされました。
娘さまが、早く家に帰りたくなったリフォームの中身を
たっぷりとお話いただいております。
佐伯からのコメント:
工事後、西森様の娘様が言ってくださった言葉が本当に嬉しくて今でも覚えています。
「リフォームしてから家族の挨拶が増えたよね」
「お父さんが家の掃除をするようになったの!」
「今まで家に帰ると、すぐ自分の部屋へ行ってたけど今では自然とリビングに集まるよね!」
このように言ってもらうことは私たちにとって本当に何よりのご褒美です。
喜んでもらえた笑顔を見ると私も本当に嬉しくなります。
次回も、お客様をお迎えしリフォーム話盛りだくさんとなっておりますので、お楽しみあれ!
2010年10月17日ON AIR FM Genki「ヨシくんの家族が幸せになる家づくり」第1回

店長兼本部長の小松と フロントサポーター主任の加藤です!
実際にリフォームに携わっている2人が
リフォームする際の大事なことや、今までリフォームしていただいた
お客様との出会いなどを話しています。
小松からのコメント:
リフォームはご家族すべてのご意見をお聞きしないと
いいものはできないと思います。
なのでご相談時には、ご意見いただけるすべての方と
お話しさせていただければと思います。
今後、職人さんや当社でリフォームさせていただいたお客様を
ゲストにお迎えし、ご家族が幸せになるような家づくりの情報を
裏から表から皆さまにお伝えしていきたいと思います!お楽しみあれ!
2008年12月21日(日)放送のラジオ関西「西口綾のロングライフを楽しく」に出演

株式会社INAX LIFA(ライファ)開発課の坂本様と一緒に出演しました。
LIFAとは、全国で250箇所ほどあるINAXが応援する住宅リフォーム・増改築専門の全国ネットワークのこと。2008年より、LIFAではお客様のリクエストに特にきっちりお答えできるスタッフを「リフォームコンシェルジュ」として、安心してリフォームを任せられるスタッフを認定しているそうです。
リフォームコンシェルジュの詳細はこちら
当然、当社のスタッフもリフォームコンシェルジュに認定されています。
また「リフォームの勉強ができました」など視聴者からの喜びのはがきがたくさん来ているという事実も発覚!!
2008年11月16日(日)放送のラジオ関西「西口綾のロングライフを楽しく」に出演

フロントリーダーの加藤と一緒に出演しました。
フロントリーダーとして、今まで接したお客様の数8000人以上の加藤。実はリフォームしたいと初めて来られるお客様のほとんどが「ご自分で明確にどんな リフォームをされたいのか分かっていない」ということ。それが明確になれば、リフォームの80%が成功であることをお伝えしました。
加藤からのリフォームを考えていらっしゃる方へのメッセージは「ぜひリフォーム店の外観や雰囲気を見て、信用できる会社かどうかを判断して欲しい」という ことでした。
2008年10月19日(日)放送のラジオ関西「西口綾のロングライフを楽しく」に出演

リフォームアドバイザーと一緒に出演しました。
LIFAとは、全国で250箇所ほどあるINAXが応援する住宅リフォーム・増改築専門の全国ネットワークのこと。2008年より、LIFAではお客様のリクエストに特にきっちりお答えできるスタッフを「リフォームコンシェルジュ」として、安心してリフォームを任せられるスタッフを認定しているそうです。
リフォームコンシェルジュの詳細はこちら
当然、当社のスタッフもリフォームコンシェルジュに認定されています。
また「リフォームの勉強ができました」など視聴者からの喜びのはがきがたくさん来ているという事実も発覚!!
2008年9月21日(日)放送のラジオ関西「西口綾のロングライフを楽しく」に出演

リフォームアドバイザーと一緒に出演しました。
アドバイザー自身が今まで800件以上のリフォームに携わってきた中で思う、これからリフォームを考えていらっしゃる方にぜひお伝えしたい3つのポイントは、
(1)お客様自身の意見をきちんと持っておくこと
(2)あまり人に聞き過ぎないこと
(3)自分の意見を遠慮せず業者さんにキチンと言うこと
とアドバイザーは言っていました。
2008年8月17 日(日)放送のラジオ関西「西口綾のロングライフを楽しく」に出演

部長兼総責任者の小松と一緒に出演しました。
安心してリフォームしてもらうために、
商品の進化や情報がスピード化している中で、
どうしたらお客様に信頼していただけるか日々考えながら仕事しているとお話させていただきました。
リフォーム会社を選ぶコツは、業者の得意不得意を必ず、聞くこと!
と小松は熱く語っておりました。
2008年7月20日(日)放送のラジオ関西「西口綾のロングライフを楽しく」に出演

今回は当社のスタッフ、佐伯と一緒に出演しました。
営業ならではのエピソードで、年が若いため、初めは不安を感じていらっしゃったお客様が、
最後には「最初はちょっと信用できなかったけれど、お願いしてよかった。これからもよろしくお願いします。」という感謝の言葉をくださり、とても感動した こと。
さらに、きちんとお客様の声を聞いて問題を一つ残らず解決していくこと、そして、正直ですばやい対応が大切だということなど、「リフォームというのは出来 上がりはもちろん大切だけど、そこまでの道中でいかにお客様を不安にさせず、満足してもらうかがポイント!」と話していました。
2008年6月15日(日)放送のラジオ関西「西口綾のロングライフを楽しく」に出演

今回は、モリシタ・アット・リフォームが頼りにしている水道・ガスの配管工事の中播住宅設備株式会社社長である多田様にお越しいただきました。
多田様は自分自身が住んでいるものとして常にご提案することを心がけられ、特にトイレの水の節水のことやお掃除がしやすいトイレのことはよく話されている そうです。
「モリシタ・アット・リフォームの現場の職人同士も仲がよく明るいし、思いもよらないことが起こったときにも、助け合う空気がある。いいリフォームはいい 人から。団結力ですね!」と熱く語っていただきました。
2008年5月18日(日)放送のラジオ関西「西口綾のロングライフを楽しく」に出演

今回は、クロス職人インテリアたかの松岡さんに出演してもらいました。
クロス歴20年、現場数1000件以上の超ベテラン。
一番気にしているのはクロスを貼る壁のでこぼこをパテなどを使って平らな壁に磨き上げるのが大変だと苦労談を紹介され、大丈夫だと思っても、あとから太陽 の光にかざされて、悪い!と指摘を受けるなどいっぱい苦労があったということ。
「リフォームでクロスの張替えされるときは厚手のクロスがいいですよ」と松岡さんは語られていました。
2008年4月20日(日)放送のラジオ関西「西口綾のロングライフを楽しく」に出演

モリシタ・アット・リフォームが実際にお世話になっているとびきりの大工さん濱中様にお越し頂きました。
リフォームを進めるにあたって実際に出てくる問題にも、丁寧に対応して下さる点から、いかにコミュニケーションが大切かという事が伝わるお話です。