動画紹介
結露は意外と簡単に解決できる
今回は冬によく受ける相談のひとつ、結露についてお話しします。リビングの窓一面に毎朝結露して、毎朝それを取り除いているお客さんがいらっしゃいます。窓枠が腐っていたり、床が結露の水で腐っていることもあります。皆さん、同じようなお悩みを抱えていることでしょう。
しかし、この問題には解決策があります。それを今回の動画でお勧めしたいと思います。まず、結露の仕組みを簡単に説明します。冬に窓が結露するのは、部屋の中が暖かく、湿度の高い空気が冷たい窓に触れることで、水滴になってしまうからです。窓の性能が低いと、この現象が起きやすくなります。
アルミの窓枠は熱をよく伝える性質があります。しかし、日本の多くの家ではアルミの窓枠が使われており、これが結露の原因の一つです。特にリビングや寝室など、室温の高い部屋で結露が起こりやすいです。窓のリフォーム、特に断熱リフォームを行うことで、この問題を改善できます。
今からお伝えする2つの方法は、工事が短時間で終わる利点があります。1つは内窓の取り付けです。既存の窓はそのままで、内側に樹脂の枠を設置します。これにより窓の性能が大幅に向上し、結露が減少します。また、複層ガラス部分にも多少の断熱効果があり、結露が防げます。
この方法は簡単で、例えばリビングの窓1枚を取り付けるのに1時間以内で終わることがあります。これで長年の結露の悩みから解放されるかもしれません。
もう一つの方法は、カバー工法です。この方法も内窓と同様に性能が向上し、結露が抑えられます。窓枠はそのままで、ガラス部分だけを取り外して新しい高性能な窓を設置します。これも工事期間が短く、結露の問題を解決できる方法です。
結論として、窓の性能が悪いから高性能な窓にリフォームしましょう。補助金の活用も検討できる場合がありますので、快適で健康的な住環境を手に入れるために、ぜひご検討ください。