リフォーム紹介
古民家の良さを残しつつも、モダンな空間になりました!
![]() |
T様邸 古民家リノベーション工事 |
費用:
約1500万円
工期:
約3か月 |
|
![]() 壁は漆喰で仕上げ古民家の良さを残しつつも、モダンな空間へ! 居室・廊下・玄関ホールとすべてに段差があったのですが、改装後はフロアを下げて調整することにより、段差を解消建具も大きくなりました。 LDKには、3間の掃出窓を設け日当たりもばっちりです。 |
このリフォームの詳細情報
リノベーション前
|
![]() |
リノベーション後
|
![]() |
![]() | |
LDKと和室を隣接させ、大空間を計画。南北に開口部を設けて、通風を確保。 |
リノベーション前
|
![]() |
リノベーション後
|
![]() |
![]() |
|
広いLDKの全体を 見渡せる位置に アイランド型キッチンを設置。 |
リノベーション前
|
![]() |
リノベーション後
|
![]() |
![]() |
|
LDKの南側に大きな 開口を設けることで、開放的な空間に。 |
リノベーション前
|
![]() |
リノベーション後
|
![]() |
![]() |
|
和室の床の間の壁は、仕上げに変化をつけることで、アクセントになっています。 |
リノベーション前
リノベーション後
LDKと和室を隣接させ、大空間を計画。南北に開口部を設けて、通風を確保。
リノベーション前
リノベーション後
広いLDKの全体を見渡せる位置にアイランド型キッチンを設置。
リノベーション前
リノベーション後
LDKの南側に大きな開口を設けることで、開放的な空間に。
リノベーション前
リノベーション後
和室の床の間の壁は、仕上げに変化をつけることで、アクセントになっています。